【最強の副業⁉】1週間で80万円!自己責任でお願いします。
本当にそんなおいしい話しってあるの?
本当にあるんです!
色々な副業を検索していると、「プログラミング」「せどり」などが多いですが、
中には、
音楽を聴くだけ!
メールを送るだけ!
ゲームをするだけ!
など、本当にそんな楽な事でお金を稼げるの?と疑うものが多いです。
ちなみに、上記の〇〇だけ!の仕事は全て外国の企業で内容が英語で分かりづらいのと、入金方法がpaypalになってました。
google翻訳を使ってもイマイチ内容が理解できなかったり、?に思う事もあるので、英語が堪能な方なら良い副業だと思います。
私は疑ってから入る人間なのでやってませんが。
私の副業↓ ↓ ↓
そんな中、オススメ副業の中で圧倒的な金額をもらえるのが、タイトルの通り1週間で80万円など高額な報酬が「治験モニター」です。
本当に実在します!
そういえば、コロナ前にも知り合いが1回3万円の治験とかやっていたな~と思いだしました。
時間だけはある今の私にはピッタリかと思い色々調べました。
プロ治験プレイヤーと言う、治験だけの報酬で生活をしている人もいました。
そもそも、治験はボランティアの扱いみたいです。
給与ではなく、協力費・負担軽減費などをもらうみたいです。
中には外国での治験もあり、渡航費も含めて1か月で100万円以上の内容もあり、
実際にプロ治験プレイヤーさんは行ってました。
治験の期間は食事も出るし、合間に観光もして渡航費も掛からない。一見こんな楽な事は無いと思いますが、一番怖いのは副作用です。
その後何が起ころうが一切の責任はもちません!などの書類にサインをする事になるでしょう。
日本の法律ではアウトな内容の治験も外国でなら可能になる事もあるので、外国での治験はさらに危険が伴うのも理解した上でやった方が良い。
一ヵ月で100万円もらえても、その後の人生で数十年副作用の悩ませれたら本末転倒になる。
【治験の死亡例はゼロではないと言う事実】
治験モニターの募集を集めてサイトもあった。
≪参加条件一例≫
・日本国籍
・20~40歳
・BMI 18.5~24.9(デブは駄目)
治験内容によって、参加条件はことなりますが、この治験だと年齢✕・BMI✕
そもそも治験をするには『健康』でないと受けられない!
さらにアレルギーを持っているとダメなケースがほとんどでした。
ここで、一つ疑問におもったのが「自分はアレルギーあるのかな?」
治験を行う前に、必ず事前の健康診断を行います。その際の交通費も負担してくれる所が多い。本当に優遇されている。
サラリーマン時代は、毎年定期健診があり会社負担で健康診断をやっていたが、今健康診断をするとなるともちろん実費になる。
「今では定期健康チェックを含めて治験を使っている」
とのフリーランスの口コミもあった。
※この手の口コミは運営側の思いを書いている事があるので、全部を正直に受け止めないが、使い方次第では活用できるなと思った。
やる、やらないは自己判断で。